目次
朝の経済レポート
経済・為替市況 2025年09月11日(木) | 市場動向と経済指標カレンダー
🎯 本日の最重要注目ポイント
- 米消費者物価指数 (CPI) (21:30 JST): 今夜の最重要指標!市場のインフレ鎮静化期待が本物かどうかが試される。予想を下回れば、FRBの9月利下げ期待が確定的となり株高・ドル安が進む可能性。逆なら市場は大きく揺り戻されるだろう。
- ECB政策金利発表 & ラガルド総裁会見 (21:15 JST~): 政策金利は据え置きが濃厚だが、焦点はラガルド総裁の会見。利下げサイクルの終了を示唆するのか、あるいは追加利下げの可能性を残すのか。発言のトーンがユーロの方向性を決める。
- 最高値圏にある米国株の動向: 昨日は労働市場の弱さを示すデータを好感し史上最高値を更新したが、これは「悪いニュースが良いニュース」という相場。CPIという本番を前に、利益確定の動きが出るか、それとも期待先行でさらに上値を試すか注目される。
🇺🇸 米国経済・為替
動向: 昨日の米国株市場はダウ平均とS&P500が史上最高値を更新。雇用者数の大幅な下方修正を受け、労働市場の減速が確認されたことで、FRBによる9月利下げが確実視された。ドル円は147円台半ばで推移。
見通し: 全ての視線は今夜の8月CPIに集中。インフレの鈍化が確認されれば、利下げ期待を背景に株価はもう一段高、ドルは下落圧力が強まる可能性がある。ただし、指標が予想を上回る場合、期待が剥落し相場が急反転するリスクも大きい。まさに嵐の前の静けさだ。
🇯🇵 日本経済・為替
動向: ドル円は147円台半ばで膠着状態。日銀の年内利上げ観測が一時円高に振れさせたが、米国の金融政策への関心が勝り、方向感が出にくい展開。本日朝に発表されたBSI大企業製造業景況指数や企業物価指数は市場への影響限定的。
見通し: 基本的に海外要因、特に米CPIの結果待ち。CPIが弱ければドル円は下落(円高)方向、強ければ150円を目指す展開も視野に入る。国内では自民党総裁選の動向も円相場の不安定要因としてくすぶる。
🇨🇳 中国経済・為替
動向: 経済の先行き不透明感が依然として重石。当局の景気刺激策への期待と、不動産市場の問題などが綱引き状態となっている。
見通し: 人民元の対ドル相場は、米ドル全体の動きに左右される展開が続く。世界的なリスクセンチメントの変化に注意が必要だ。
🇪🇺 ユーロ圏経済・為替
動向: ユーロは対ドルで不安定な動き。ロシアのドローンがポーランド領空に侵入したとの報道で地政学リスクが意識され、上値が重い。
見通し: 今夜のECB理事会が最大の焦点。ラガルド総裁が今後の利下げに慎重な姿勢(タカ派)を示せばユーロは買われる可能性があるが、ハト派的なら下落圧力が強まるだろう。同時に公表されるスタッフ経済見通しも注目される。
🇦🇺🇳🇿 オセアニア経済・為替
動向: 豪ドル、NZドルともに米ドルの動きや世界的なリスクセンチメントに連動する展開。中国経済の動向にも影響を受ける。
見通し: 米CPIの結果が強く影響するだろう。リスクオン(株高)の展開となれば買われやすく、リスクオフ(株安)となれば売られやすい典型的な通貨ペアとして注目。
🥇 ゴールド & 🛢️ 原油
ゴールド: 1オンス=3,650ドル前後と高騰中。米国の利下げ期待が強力な追い風となり、安全資産としての輝きを増している。米CPIが弱ければ、さらなる上昇も視野に入る。
原油 (WTI): 1バレル=63ドル台でのもみ合い。中東の地政学リスクが価格を下支えする一方、米国の在庫増や世界的な需要鈍化懸念が上値を抑える綱引き状態が続く。
🪙 仮想通貨
BTC: 1BTC=11万ドル台で堅調。米国の金融緩和期待と、ブラックロックなど機関投資家の継続的な買いがセンチメントを支えている。金同様、米CPIの結果が短期的な方向性を左右しそうだ。
🗓️ 本日発表予定の主要経済指標 (完全版)
時刻 | 国 | 指標名/発言者 | 前回 | 予想 | 重要度 |
---|---|---|---|---|---|
08:01 | 🇬🇧 | RICS住宅価格指数 (8月) | – | – | ★★★☆☆ |
08:50 | 🇯🇵 | 大企業製造業景況判断指数 (BSI) (第3四半期) | – | – | ★★★☆☆ |
08:50 | 🇯🇵 | 企業物価指数 (前年比) (8月) | – | – | ★★★☆☆ |
10:00 | 🇦🇺 | MIインフレ期待 (9月) | – | – | ★★☆☆☆ |
17:00 | – | IEA月次報告 | – | – | ★★★☆☆ |
21:15 | 🇪🇺 | ECB政策金利発表 | – | – | ★★★★★ |
21:30 | 🇺🇸 | 消費者物価指数 (CPI) (前年比) (8月) | – | – | ★★★★★ |
21:30 | 🇺🇸 | CPIコア指数 (前年比) (8月) | – | – | ★★★★★ |
21:30 | 🇺🇸 | 新規失業保険申請件数 | – | – | ★★★★☆ |
21:45 | 🇪🇺 | ラガルドECB総裁 記者会見 | – | – | ★★★★★ |
注記:
FRBメンバーは次回FOMC(9/16-17)を前にしたブラックアウト期間に入っているため、本日の発言予定はありません。