日々の経済レポート、ファンダメンタルズ、デイトレ実践情報など

じゅごんFX:専業トレーダーの思考とほにゃらら

朝の経済レポート

朝の経済レポート 2025年08月07日

投稿日:






朝の経済レポート 2025年08月07日

目次

朝の経済レポート

経済・為替市況 2025年08月07日 | 市場動向と経済指標カレンダー

🎯 本日の最重要注目ポイント

  • BOE金融政策発表とベイリー総裁会見: 市場では追加利下げ観測が強まっており、ポンド相場の大きな変動要因となります。議事要旨の投票配分や総裁会見での今後の金融政策に関する発言が最大の焦点です。
  • 米国の新規失業保険申請件数: 弱い経済指標が続く中、労働市場の健全性を示すこの指標はFRBの利下げ判断に直結します。市場予想との乖離が大きければ、ドル相場や株式市場に影響を与える可能性があります。
  • 中国の貿易収支: 世界経済の牽引役である中国の輸出入動向は、世界的な景気後退懸念の真偽を測る上で重要です。特に、主要国向けの輸出データが注目されます。

🇺🇸 米国経済・為替

動向: 昨日の米国市場は、7月のISM非製造業景況指数の悪化やトランプ大統領の関税強化への懸念から、主要3指数がそろって下落しました。FRB高官のハト派発言が相次ぎ、早期利下げ観測が強まったことで、ドルは主要通貨に対して下落しました。

見通し: 本日は新規失業保険申請件数が注目されます。労働市場の減速を示す結果となれば、利下げ期待がさらに高まり、ドル安・株高の要因となる可能性があります。一方で、複数のFRB高官の発言も予定されており、金融政策に関するヒントを探る展開が続きそうです。

🇯🇵 日本経済・為替

動向: 昨日のドル円は、米国の利下げ観測の高まりを受けて一時146円台まで下落しました。国内では、緩やかな景気回復期待があるものの、米国の通商政策への警戒感が上値を重くしています。

見通し: 本日は、日銀の金融政策決定会合の「主な意見」公表を控えており、内容を見極めたいとの雰囲気も漂います。基本的には、海外要因、特に米国の金融政策の方向性や株価動向に左右される展開が予想されます。

🇨🇳 中国経済・為替

動向: 昨日の上海総合指数は、当局の政策支援への期待から続伸しました。一方で、人民元は対米ドルで軟調な展開が続いています。

見通し: 本日発表される7月の貿易収支が最大の注目材料です。輸出の回復が見られれば、中国経済の底打ち期待が高まり、リスクオンムードを通じて世界経済にも好影響を与える可能性があります。

🇪🇺 ユーロ圏経済・為替

動向: 昨日の欧州株式市場は、BOEの追加利下げ観測を背景に堅調に推移しました。ユーロは、米ドルの下落を受けて対ドルで上昇しました。

見通し: 本日はBOEの金融政策発表に全てが注目されます。市場の予想通り利下げが実施されるか、またベイリー総裁が今後の金融政策についてどのような見解を示すかによって、ポンドやユーロの相場が大きく変動する可能性があります。

🇦🇺🇳🇿 オセアニア経済・為替

動向: 豪ドルは、国内のインフレ鈍化を受けたRBA(豪準備銀行)の利下げ観測が根強く、上値の重い展開が続いています。対円では円安地合いに支えられていますが、対米ドルでは軟調です。

見通し: 本日はオーストラリアの貿易収支が発表されます。中国の経済指標と合わせて、豪ドルの方向性を探る材料となりそうです。基本的には、米国の金融政策や世界的なリスクセンチメントの影響を受けやすい状況が続きます。

🥇 ゴールド & 🛢️ 原油

ゴールド: 米国の利下げ観測を背景に、4営業日続伸し、堅調に推移しています。ドル安の流れが続けば、割安感からさらに買われる可能性があります。

原油 (WTI): OPECプラスの増産観測や、米国の景気減速懸念から需要後退が意識され、下落しています。地政学リスクの緊張緩和も、価格の重しとなっています。

🪙 仮想通貨

BTC: 米国の利下げ期待が支えとなり、114,000ドル(約1,700万円)前後で底堅く推移しています。一方で、世界的な景気後退懸念は上値を抑える要因となっており、方向感を探る展開が続きそうです。

🗓️ 本日発表予定の主要経済指標 (完全版)

時刻 指標名/発言者 前回 予想 重要度
08:50 🇯🇵 対外対内証券売買契約等の状況 - - ★☆☆☆☆
10:30 🇦🇺 貿易収支 (6月) 2.238B 3.180B ★★☆☆☆
12:00 🇨🇳 貿易収支 (7月) - - ★★★☆☆
12:00 🇳🇿 四半期インフレ期待 (Q3) 2.3% - ★★☆☆☆
14:00 🇯🇵 景気一致指数 / 景気先行指数 (速報) - - ★★☆☆☆
15:00 🇩🇪 鉱工業生産 (6月) - - ★★☆☆☆
15:00 🇩🇪 貿易収支 (6月) - - ★★☆☆☆
15:00 🇬🇧 ハリファックス住宅価格指数 (7月) - - ★★☆☆☆
未定 🇫🇷 貿易収支 (6月) - - ★★☆☆☆
20:00 🇬🇧 BOE政策金利発表 - - ★★★★★
20:00 🇬🇧 ベイリーBOE総裁 記者会見 - - ★★★★★
21:30 🇺🇸 新規失業保険申請件数 218K 221K ★★★★☆
21:30 🇺🇸 非農業部門労働生産性 (Q2) -1.5% 1.9% ★★★☆☆
21:30 🇺🇸 単位労働費用 (Q2) 6.6% 1.6% ★★★☆☆
23:00 🇺🇸 ボスティック・アトランタ連銀総裁発言 - - ★★☆☆☆
23:30 🇺🇸 週間石油在庫統計 - - ★★☆☆☆
23:50 🇯🇵 外貨準備高 (7月) - - ★☆☆☆☆
未定 🇺🇸 カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁発言 - - ★★☆☆☆

注記:
本日発言予定のFRB高官のうち、ボスティック・アトランタ連銀総裁、カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁は2025年のFOMC投票権を保有していません。


☆トレードの理解を深めるために

 

 

わしのシナリオや注目通過情報など役に立った!など思われた方は、良ければこちらからAxioryTITAN FXXMなど海外FX口座開設してくれるとモチベーションアップに繋がりますw

最後に投資は自己責任で♪

 

-朝の経済レポート

Copyright© じゅごんFX:専業トレーダーの思考とほにゃらら , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.