目次
朝の経済レポート
経済・為替市況 2025年08月21日(木) | 市場動向と経済指標カレンダー
🎯 本日の最重要注目ポイント
- **ジャクソンホール会議開幕:** 本日から開催される世界的な経済シンポジウム。特にFRB議長の講演を前に、各国の金融政策に関する発言に注目が集まり、市場の方向性を探る上で最重要のイベントとなります。
- **各国PMI(購買担当者景気指数)発表:** 本日は日本、フランス、ドイツ、ユーロ圏、イギリス、アメリカでPMIが発表されます。世界経済の体温を測る上で重要な指標であり、特に製造業の景況感に注目です。
- **米国の新規失業保険申請件数と要人発言:** 雇用の先行指標に加え、本日はFRBメンバーの発言も複数予定されており、金融政策の手がかりを探る上で注目されます。
🇺🇸 米国経済・為替
動向: 前日の米国市場は、ダウが小幅に反発した一方、ハイテク株主導でナスダックは下落。ジャクソンホール会議を前に様子見ムードが強く、積極的な売買は手控えられました。
見通し: 本日発表のPMIや新規失業保険申請件数、そしてボスティック・アトランタ連銀総裁の発言が注目されます。しかし、最大の注目はジャクソンホール会議であり、FRB議長の講演までは方向感の出にくい展開が予想されます。
🇯🇵 日本経済・為替
動向: 前日の米国ハイテク株安の流れを受け、日経平均は大幅に続落。ソフトバンクグループなど大型株が売られ、相場の重しとなりました。為替はリスク回避の円買いが優勢となり、ドル円は軟調に推移しました。
見通し: 本日発表のauじぶん銀行PMIが目先の材料となりますが、基本的には米国の動向とジャクソンホール会議待ちの姿勢が続きそうです。日経平均は調整局面が続くか、正念場を迎えています。
🇨🇳 中国経済・為替
動向: 中国人民銀行は政策金利(LPR)を3ヶ月連続で据え置きました。市場の予想通りであり、為替市場の反応は限定的で、人民元は小動きに終始しました。
見通し: 引き続き、中国政府の景気刺激策と不動産市場の動向が焦点となります。大きな変動要因に乏しく、米ドル相場をにらみながらの展開が続きそうです。
🇪🇺 ユーロ圏経済・為替
動向: 前日の欧州市場はまちまち。英国株は上昇したものの、ドイツやフランスでは米ハイテク株安が重しとなり下落しました。ユーロドルは底堅く推移しています。
見通し: 本日発表されるフランス、ドイツ、ユーロ圏のPMI速報値が最大の注目材料です。特にフランスの指標が市場予想に影響を与えるか注目されます。景況感の悪化が示されればユーロ売りにつながる可能性がありますが、ジャクソンホール会議を前に値動きは限定的かもしれません。
🇦🇺🇳🇿 オセアニア経済・為替
動向: RBA(オーストラリア準備銀行)の利下げ観測が根強く、豪ドルは上値の重い展開が続いています。前日の円高の流れを受け、豪ドル円も軟調に推移しました。
見通し: 引き続き、RBAの金融政策スタンスが最大の焦点です。市場の利下げ期待が根強い中、豪ドルは当面、軟調な地合いが続くとみられます。
🥇 ゴールド & 🛢️ 原油
ゴールド: ドル高の進行や、ジャクソンホール会議を控えたポジション調整の売りが出て、金価格は下落しました。短期的には上値の重い展開が予想されます。
原油 (WTI): 世界的な供給過剰への懸念から、WTI原油価格は下落基調が続いています。地政学リスクなどが下支え要因ですが、需給の緩みが意識されやすい状況です。
🪙 仮想通貨
BTC: 最高値更新後、利益確定売りに押され調整局面にあります。1,600万円台で推移しており、短期的な下落圧力は続いていますが、中長期的には強気の見方も根強く残っています。
🗓️ 本日発表予定の主要経済指標 (完全版)
時刻 | 国 | 指標名/発言者 | 前回 | 予想 | 重要度 |
---|---|---|---|---|---|
07:45 | 🇳🇿 | 貿易収支(7月) | 1.42億NZドル | - | ★★☆☆☆ |
09:30 | 🇯🇵 | auじぶん銀行 製造業PMI(速報値)(8月) | - | - | ★★★☆☆ |
09:30 | 🇯🇵 | auじぶん銀行 サービス業PMI(速報値)(8月) | - | - | ★★★☆☆ |
15:00 | 🇬🇧 | 公共部門ネット負債(7月) | 207.0億ポンド | 18.0億ポンド | ★★☆☆☆ |
16:15 | 🇫🇷 | 製造業PMI(速報値)(8月) | - | - | ★★★★☆ |
16:15 | 🇫🇷 | サービス業PMI(速報値)(8月) | - | 48.6 | ★★★★☆ |
16:30 | 🇩🇪 | 製造業PMI(速報値)(8月) | 49.1 | 48.8 | ★★★★☆ |
16:30 | 🇩🇪 | 非製造業PMI(速報値)(8月) | 50.6 | 50.5 | ★★★★☆ |
17:00 | 🇪🇺 | 製造業PMI(速報値)(8月) | 49.8 | 49.4 | ★★★★☆ |
17:00 | 🇪🇺 | サービス業PMI(速報値)(8月) | 51.0 | 50.7 | ★★★★☆ |
17:30 | 🇬🇧 | 製造業PMI(速報値)(8月) | 48.0 | 48.2 | ★★★★☆ |
17:30 | 🇬🇧 | サービス業PMI(速報値)(8月) | 51.8 | 51.9 | ★★★★☆ |
18:00 | 🇪🇺 | 建設業生産高(6月) | - | - | ★★☆☆☆ |
20:30 | 🇺🇸 | ボスティック アトランタ連銀総裁 発言 | - | - | ★★★☆☆ |
21:30 | 🇺🇸 | 新規失業保険申請件数 | 22.4万件 | 23.2万件 | ★★★☆☆ |
21:30 | 🇺🇸 | フィラデルフィア連銀景況指数(8月) | 15.9 | 8.2 | ★★★☆☆ |
22:45 | 🇺🇸 | 製造業PMI(速報値)(8月) | 49.8 | 49.7 | ★★★★☆ |
23:00 | 🇪🇺 | 消費者信頼感指数(速報値)(8月) | -14.7 | -14.8 | ★★☆☆☆ |
23:00 | 🇺🇸 | 景気先行指数(7月) | -0.3% | -0.1% | ★★☆☆☆ |
23:00 | 🇺🇸 | 中古住宅販売件数(7月) | 393.0万件 | 391.0万件 | ★★★☆☆ |
終日 | - | ジャクソンホール会議 | - | - | ★★★★★ |
注記:
本日発言予定のウォラーFRB理事はFOMCの常任投票権を持っていますが、ボスティック アトランタ連銀総裁は今年の投票権を持っていません。また、ジャクソンホール会議に出席する植田日銀総裁の発言にも注目です。