目次
朝の経済レポート
経済・為替市況 2025年11月06日(木) | 市場動向と経済指標カレンダー
🎯 本日の最重要注目ポイント
- 米国市場は経済指標の好調を受けて反発、景気減速懸念が和らぐ。
- 日本市場は米ハイテク株安と円高進行で大幅続落、5万円の節目を割り込む場面も。
- イングランド銀行(BOE)が政策金利を発表、市場は据え置きを予想も12月の利下げ期待も高まる。
🇺🇸 米国経済・為替
動向: 2025年11月5日の米国市場は、前日の下落から反発し、主要3指数が上昇して取引を終えました。10月のADP雇用統計とISM非製造業景況指数が市場予想を上回る好調な内容となり、景気減速懸念が和らぎました。企業業績の堅調さも市場を支え、マクドナルドやアップルなどが上昇しました。
見通し: 経済指標の好調さから、FRBによる早期利下げ観測が後退し、ドルが主要通貨に対して上昇しました。今後も金融政策の方向性を巡る当局者の発言や経済指標が注目されます。
🇯🇵 日本経済・為替
動向: 2025年11月5日の日本市場は、前日の米国ハイテク株安の流れを受け、日経平均株価が大幅に続落しました。一時2,400円以上値を下げ、節目の50,000円を割り込む場面も見られましたが、午後には下げ幅を縮小しました。任天堂は業績予想の上方修正が好感され大幅反発した一方、トヨタ自動車は市場予想に届かず反落しました。
見通し: 過熱感からの利益確定売りや円高進行が引き続き上値を抑える可能性があります。企業の好業績や株主還元強化の動きが市場の安心感につながるか注目されます。
🇨🇳 中国経済・為替
動向: 2025年第3四半期の実質GDP成長率は前期から伸びが縮小したものの、1-9月期累計では政府目標を上回っています。製造業PMIは景気縮小を示す一方、非製造業PMIは上昇するなど、まだら模様です。為替はドル高元安基調が継続しています。米中間の関税を巡っては、中国が米国製品への追加関税を一部停止する一方、李強首相は米国の関税政策を厳しく批判しました。
見通し: 地域間の経済格差や不動産市場の低迷といった課題は残るものの、政府の景気刺激策がどの程度効果を上げるか注目されます。米中間の貿易摩擦の行方も引き続き重要な要素です。
🇪🇺 ユーロ圏経済・為替
動向: 2025年11月5日の欧州株式市場は、フランスやイギリスで株価がプラス圏に回復するなど、全体的に下げ渋る動きとなりました。ユーロ圏経済は拡大基調にあり、第3四半期GDP成長率は前期から加速しました。しかし、鉱工業生産は再び減少し、生産活動の鈍化が懸念されます。
見通し: 本日、イングランド銀行(BOE)が政策金利を発表します。市場は据え置きを予想していますが、12月の利下げ期待も高まっており、発表内容や議事要旨が注目されます。
🇦🇺🇳🇿 オセアニア経済・為替
動向: オーストラリア準備銀行(RBA)は11月4日、政策金利を3.60%に据え置きました。インフレ率が目標を上回っていることに対し、RBAはタカ派的な姿勢を強めています。この決定を受け、豪ドルは対円で下落しました。
見通し: RBAは今後の政策判断をデータに基づいて行うとしており、インフレや雇用関連の指標が引き続き注目されます。
🥇 ゴールド & 🛢️ 原油
ゴールド: 2025年11月5日の金価格は、米ドル高やリスク回避姿勢の後退から下落しました。FRBの金融緩和期待が後退したことが主な要因です。ただし、世界的なインフレ圧力や地政学リスクの高まりが、長期的な下支え要因となっています。
原油 (WTI): WTI原油価格は1バレル60ドル台前半で推移し、方向感に乏しい展開が続いています。OPECプラスの増産停止決定も、市場の過剰供給懸念を払拭するには至っていません。
🪙 仮想通貨
BTC: 2025年11月5日のビットコイン価格は、一時10万ドルを下回るなど大きく変動しましたが、その後10万3,000ドル台に回復しました。FRBのタカ派的な姿勢や市場の警戒感が引き続き価格に影響を与えています。
🗓️ 本日発表予定の主要経済指標 (完全版)
| 時刻 | 国 | 指標名/発言者 | 前回 | 予想 | 重要度 |
|---|---|---|---|---|---|
| 08:30 | 🇯🇵 | 9月毎月勤労統計調査-現金給与総額(前年同月比) | 1.5% | 1.9% | ★ |
| 09:30 | 🇦🇺 | 9月貿易収支 | 18.25億豪ドル | 40.00億豪ドル | ★ |
| 16:00 | 🇩🇪 | 9月鉱工業生産(前月比) | -4.3% | 3.0% | ★★ |
| 16:00 | 🇩🇪 | 9月鉱工業生産(前年同月比) | -3.9% | 0.1% | ★★ |
| 17:00 | 🇨🇭 | 10月失業率 | 2.8% | 2.9% | ★ |
| 17:00 | 🇪🇺 | コッパー・オーストリア中銀総裁 発言 | - | - | ★★★ |
| 17:10 | 🇪🇺 | シュナーベルECB専務理事 発言 | - | - | ★★★ |
| 18:30 | 🇬🇧 | 10月建設業購買担当者景気指数(PMI) | 46.2 | 46.7 | ★★ |
| 19:00 | 🇪🇺 | 9月小売売上高(前月比) | 0.1% | 0.2% | ★★ |
| 19:00 | 🇪🇺 | 9月小売売上高(前年同月比) | 1.0% | 1.0% | ★★ |
| 21:00 | 🇬🇧 | イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表 | 4.00% | 4.00% | ★★★ |
| 21:00 | 🇬🇧 | 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨 | - | - | ★★★ |
| 21:30 | 🇩🇪 | ナーゲル独連銀総裁 発言 | - | - | ★★★ |
| 21:30 | 🇺🇸 | 10月チャレンジャー人員削減数(前年比) | -25.8% | - | ★ |
| 22:30 | 🇺🇸 | 前週分新規失業保険申請件数 | - | - | ★★ |
| 24:00 | 🇨🇦 | 10月Ivey購買部協会指数 | 59.8 | - | ★ |
| 26:00 | 🇪🇺 | ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言 | - | - | ★★★ |
| 27:30 | 🇬🇧 | ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言 | - | - | ★★★ |
| 28:00 | 🇲🇽 | メキシコ中銀、政策金利 | 7.50% | 7.25% | ★★ |
| 01:00 (7日) | 🇺🇸 | ウィリアムズ・ニューヨーク連銀総裁 発言 | - | - | ★★★ |
| 01:00 (7日) | 🇺🇸 | バーFRB理事 発言 | - | - | ★★★ |
| 02:00 (7日) | 🇺🇸 | メスター・クリーブランド連銀総裁 発言 | - | - | ★★★ |
| 03:30 (7日) | 🇪🇺 | レーンECB専務理事 発言 | - | - | ★★★ |
注記:
FRBメンバーの投票権の有無など、補足情報をここに記述